僕は今回、引っ越しをするにあたってズバット引越し比較 という一括見積もりサイトを初めて利用しました。引っ越し業者ってたくさんあってどこに頼んで良いか分からず、こういうのはたいてい一括見積もりがあるだろうと、検索。
利用してみた個人的な感想は、大正解。次に引っ越す機会があったとしても、僕はもう1度利用すると思います。この記事では引越し一括見積もりのメリットとデメリットを解説します。
ズバット引越し比較とは?
ズバット引越し比較は、全国220社以上の引越し業社のうち、対応地域の業者から見積もり比較を簡単に出してくれるサイトです。同条件で簡単に見積もり比較ができることが魅力で、利用者は400万人を超えています。
公式サイト
ズバット引越し比較・一括見積もりのメリット
最大10社の見積もりをもらえる
大手から地域に根ざした企業まで、220社の中から最大10社の見積もりをもらうことができます。
最安値を見つけられる
文字通りたくさんの企業の中から、最安値で引越ししてくれる業者を探すことができます。驚いたのはその価格差。最安値と最高値の業者では2倍以上、数万円の差がありました。
競合させられる
そもそもが一括見積もりサイトからの依頼なので、各社比較されていることがわかっています。なので「A社はこの値段でした」と正直に打ち明けることができるので値段交渉もスムーズです。
引っ越し一括見積もりは2分で終わる
入力はとっても簡単でした。
- 郵便番号
- 引っ越し先の都道府県
- 引っ越し人数
- 大まかな家具の個数
- 段ボールの必要数
などを入力してあっという間に終了です。時間にして2分くらいでしょうか。
数字を選択するだけで、自分で記述するところもほとんどありませんでした。これだけでサカイ、アート、日本通運、ヤマト、ハート引越センターなどの大手引越し業者から地域密着型の業者までだいたい10社程度から見積もりが来ます。
公式サイト
ズバット引越し比較・一括見積もりのデメリット
デメリットというよりも、注意点をいくつか挙げます。
いきなり電話の嵐
登録を完了すると、各社からメールが来ます。
そして驚いたのが、数分のうちにフリーダイヤルからの電話が続々と鳴ることです。
「●●引越センターです!いまお時間よろしいでしょうか?」
各業者はここでさらに詳しい情報を聞き出し、概算見積もりを出してくれます。たくさん電話が来るので、時間に余裕のあるときに行うことをオススメします。
みんな訪問見積もりをしたがる
次にビックリしたのが、やたらと訪問見積もりをしたがることです。
もちろん業者もその方が、より正確な見積もりを出せるからなのですが、全社の訪問見積もりに対応するとなると膨大な時間がかかってしまいます。なので僕は
「電話でお伝えした情報だけで、ざっくりでいいので見積もりをください」
と各社にお伝えし、そのうちの安かった上位2社に後日訪問見積もりをお願いしました。
訪問見積もりは2社程度で十分だと思います。
訪問見積もりは必要
訪問見積もりは最低でも一社はした方が良いと思います。
例えば段ボールは何個必要か?と問われますが、素人の目分量ほど当てにならないものはありません。僕も「20個でいいです」と言いましたが、業者が訪問見積もりに来た際、「この量だと30個は必要ですね」と、修正が入りました。
訪問見積もりをすることで、あとから料金が大幅に上がるなどのリスクをなくすことが出来ます。
まとめ
ズバット引越し比較 を利用することで最安値で引っ越しをすることができました。
メリットは
- 最大10社から見積もりがもらえる
- 最安値の業者に頼める
- 料金を競争させられる
- 見積もり入力は2分で終わる
一方、デメリットは
- すぐに電話がたくさん来る
- 訪問見積もりのアピールがすごい
見積もり比較をすることで数万円も価格を抑えることが出来るので、使わない手はないかと思います。引っ越し一括見積もりサービス、オススメです。
公式サイト